学会・展示会情報
日本在宅栄養管理学会学術集会で介護食セミナー講演と演題発表、展示出展を行いました。
レポート 2022 年 7 月 28 日
第9回日本在宅栄養管理学会学術集会にて、当コンソーシアムによる介護食セミナー講演(介護食セミナー3)と演題発表(一般演題2)、展示出展を行いました。
会場では、米粉ゼリーの物性や風味などに関する質疑応答だけでなく、高アミロース米や米粉そのものへのご質問も多くいただき、本研究への関心の高さや期待感を感じることもできました。演題発表は、学会ホームページから、オンデマンド配信により7月25日(月)~8月25日(木)まで視聴可能です。
◎介護食セミナー「米粉ゼリーの嚥下調整食」
演者:藤原 恵子(社会福祉法人緑風会 緑風荘病院)
座長:西村 一弘(駒沢女子大学 教授)
◎一般演題「高齢者に対する米粉ゼリーの有用性の検討」
発表者:鈴木 順子(社会福祉法人緑風会 緑風荘病院)
◎展示
動画の上映やリーフレット配布による情報供覧など。
その他、当コンソーシアムで共同研究者を務めております本川佳子により、下記の教育講演も行われました。
◎教育講演「管理栄養士が行う論文作成-なぜ研究が必要なのか-」
演者:本川佳子(東京都健康長寿医療センター)




