学会・展示会情報
日本病態栄養学会年次学術集会でセミナー講演、演題発表と展示出展を行いました。
レポート 2023 年 1 月 20 日
第26回日本病態栄養学会年次学術集会にて、当コンソーシアムによるセミナー講演、演題発表(一般演題2、卒業研究セッション2演題)と展示出展を行いました。
会期中は、来場者の皆さまより、米粉ゼリーの活用方法や再加熱時の物性など、現場業務に即したご質問やご意見もいただき、活発な情報交換の場となりました。
セミナー講演ならびに演題発表は、学会ホームページより、オンデマンド配信により1月20日(金)~ 2月13日(金)18:00 まで視聴可能です。
◎共催セミナー(「共催セミナー13」)
「高アミロース米による米粉の嚥下食への活用」
演者:西村 一弘 (学校法人駒澤学園 駒沢女子大学)
座長:藤谷 順子 (国立研究開発法人 国立国際医療研究センター)
◎一般演題45 歯科口腔嚥下②
「地域高齢者の料理教室における高アミロース米粉ゼリーの活用」
駒沢女子大学 人間健康学部健康栄養学科 西村 一弘 他
◎一般演題46 在宅地域包括
「高アミロース米粉ゼリーの在宅への活用、高齢者による自宅での試作と試食結果 第2報」
緑風荘病院 栄養室 藤原 恵子 他
◎卒業研究セッション4
「嚥下食用米粉ゼリーの風味・食感・簡便性の検討」
発表者:吉野 実優(駒沢女子大学人間健康学部健康栄養学科)他
「「ゼリーノ米粉」を使用した嚥下食の実用性の検討」
発表者:森田 結月(駒沢女子大学人間健康学部健康栄養学科)他

